50代後半でうつになった体験
うつ病の体験をしたのは、50代後半のことでした。
当時、主人の両親、子供2人もいて家庭も切り盛りして
行くのが私の役割で、働き盛りでした。
そんな私がうつ病になってしまうなんてことは、本当に思いもよらない体験でした。
うつ病と診断される前に、心臓病が発覚してきつさや息切れも増していました。
そのため、今、このまま私が心臓病で悪化してしまったなら、家庭はどうなるのかと
不安な思いと焦りのような気持ちに苛まれるばかりでした。
今、思えばそれが引き金になって、うつ病を発症したと思います。
睡眠も浅く、導入剤を使っても逆に目覚めた時にイライラして壁を
叩きたくなるような気持ちにもなったので、思い返しただけでも
心身の不調に襲われていた暗闇のような時期でした。
食事も入らず、医療関係者も信じられない気持ちになり、
疑いを持つような気持ちがずっとこの時期にはありました。
幸い、私の場合は、心臓病での治療が進み諸症状が改善して行くに連れて、
嬉しいことにうつ病も改善して行きました。
この体験をしたことで、体調の悪化からうつ病がまた起こるかもしれないと言う不安もあるので、
出来る限り体調をコントロールして無理なく過ごすようにと思っています。"
50代後半でうつになった体験関連ページ
- 専業主婦のうつ病体験談
- 20代OLのうつ病体験談
- 離婚がきっかけでうつ病になりました。
- うつをきっかけに早期退職しました。
- 出産後にうつ病になりました(産後うつ病の体験談)
- 配置転換で発症してからうつ病が良くなった体験(社会人)
- 父の突然死が原因でうつ病に。
- 私のうつ病克服には生活習慣の改善が役に立ちました。
- うつ病の相談はなるべく早めにするべき
- うつ病から回復した体験について
- うつ病 体験談 女性 社交的な性格の私が、うつ病に・・・
- うつ病が完治した体験談
- うつ病の克服には通院が役に立ちました。
- うつ病の最初の症状は何ともいえない不安感でした。
- 趣味のサッカーに興味がなくなり眠れなくなりました。
- 子宮内膜症がきっかけでうつ病になりました。
- うつ病でこれ以上迷惑をかけたくないと思って妻と離婚しました。